Skip to content
  • ホーム
  • Excel
  • PowerPoint
  • Word
  • このサイトについて
oshigotono.com

oshigotono.com

お仕事のヒントいろいろ。

Mac Excel でシートのコピー

Mac Excel でラクにシートをコピーする

Posted on 2021-10-102023-08-29 By oshigotono

Mac Excel でシートのコピーをするとき、通常はシート見出しを右クリックして「移動またはコピー」 → 「コピーを作成する」にチェックを入れて、という操作を行います。ちょっと手順が多くて面倒ですね。実はワンステップでコピーできます。

Mac Excel でシートのコピー
右クリックから操作するとちょっと面倒です。

Mac Excel シートのコピーをすばやく!

Mac Excel でシートをかんたんにコピーするにはキーボードとマウスの合わせ技で操作します。

optionを押しながらシート見出しをドラッグ

※WindowsのExcelでは Ctrlキーを押しながらシート見出しをドラッグ。

単にドラッグするとシートの順番が入れ替わりますが、optionを押しながらドラッグするとシートをコピーすることができます。

ドラッグのときにoptionを押すと小さく+(プラス)マークが表示されます。「コピーしますよ」というしるしです。

Mac Excel でシートのコピー
かなり小さいですが、プラスのマークが出たらそのままドラッグ。

右クリックからコピーするよりも全然かんたんで速いですね。もうシートをコピーするときに右クリックする必要はありません。

Excel ファイル間のコピーもかんたん!

option + ドラッグは、ファイル間のコピーでも使えます。

optionキーを押しながら別のファイルにドラッグ。
別のファイルへシートを丸ごとコピーできました。

Excel シートのコピーがかんたんにできますので、ぜひこの方法を使ってみて下さい。


ニューバランスのおすすめスニーカー

New Balance Japanのストアをチェック!

Mac Excel の関連記事

【Mac Excel】F2キーやF4キーが使えない?

Mac Excel で必須のショートカットキー!

Excel, Mac, お仕事の効率化 Tags:Excel, Mac, ショートカットキー, 業務効率化

投稿ナビゲーション

Previous Post: Mac Excel でオートSUMを使いこなす
Next Post: Excel で1000と入れたら10になる?

More Related Articles

ピボットテーブルの作成でデータ参照できないエラー Excel
Word で効率よく文書を作成するための基本 Word で効率よく文書を作成するための基本 Mac
PowerPointの「ノート」を一括で削除する PowerPoint の「ノート」を一括で削除したい PowerPoint
Excel でリストの途中に空白行を入れるには Excel
Word の行間 Word で段落前後の行間を調整する Mac
WordやExcelからPDF Word や Excel で PDF 一発保存のボタンを作る Excel
  • Excel
  • PowerPoint
  • Word
  • キャリアアップ
  • お仕事の効率化
  • お仕事の道具

人気の記事

最近の投稿

  • エクセル DATEDIF 関数について
  • エクセルでいつも同じスタイルを使いたい!
  • PowerPoint で資料を作ってはダメですよ
  • Excel でオートフィルができない
  • プロジェクターに投影する方法いろいろ
  • エクセル DATEDIF 関数について
  • エクセルでいつも同じスタイルを使いたい!
  • PowerPoint で資料を作ってはダメですよ
  • Excel でオートフィルができない
  • プロジェクターに投影する方法いろいろ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2021 oshigotono.com