Skip to content
  • ホーム
  • Excel
  • PowerPoint
  • Word
  • このサイトについて
oshigotono.com

oshigotono.com

お仕事のヒントいろいろ。

Functionキーを使う

Excel でF2やF4が効かない?

Posted on 2021-11-072024-01-05 By oshigotono

Excel では ”F2” でセルの編集、 ”F4″ で参照の種類の切り替え(相対参照、絶対参照など)を頻繁に使います。

“F4” は直前の操作を繰り返すときにも使えますし、他にも “F12” で名前を付けて保存もよく使います。

F12 使ってますか? – oshigotono.com

でも、パソコンの機種やキーボードによっては、F1~F12のFunctionキー(ファンクションキー)で音量や画面の明るさなどの調整ができるものがあります。そうすると、Excel でF4キーを使って$マークを付けようとしたのに画面が明るくなる、なんていうことも……。

そういったときの対処法をご紹介します。


Excel で頻繁に使うF2キーとF4キーを使えるようにする

Excel でF2やF4が効かない場合の対処法としていくつかの方法を以下で説明していきますが、細かいやり方はパソコンの機種やキーボードによって変わってくるのでお使いのPCで確認してみて下さい。

方法1)Fnキーを押しながらF2やF4を押す

ノートPCのキーボードには ”Fn”というキーが付いているものがあります。下図のようにFunctionキーに音量や画面の明るさなどの各種機能が割り当てられているキーボードにはFnキーが付いています。

Fnキーの使い方 Excel
Fnキーの使い方 Excel

このFnキーを押しながらF2やF4を押すことで、各種機能ではなくF1~F12の本来の動きをさせることができます。

ただ、Fnキーはロックする(=押したままの状態にする)ことができる場合があります。それが次の「方法2」です。

方法2)Fnキーをロックする

これもキーボードによってやり方が変わってくるのですが、Fnキーをロックする、つまり常にFnキーを押したままの状態にすることができます。

”Fn Lock” や鍵のマークにFnと刻印されたキーがある場合、Fn Lockのキーを押しながらFnキーを押すことで、常にFnキーが押された状態になります。(下図のように多くの場合でキーボードの左上の ”Escキー” や、キーボードの左側の ”Shiftキー” に刻印されています)

この状態であれば、F1~F12に割り当てられた音量や画面の明るさといった各種機能は無効になります。

また、キーボードによっては、Fn Lockをしたときにランプが付くものもあります。

Fnキーの使い方
Fnキーの使い方

方法3)キーボードの設定を変える

これはBIOSで設定を変える方法です。ただ、会社から貸与されているPCだとBIOSをいじれないこともありますし、多くの場合で上記の「方法2」で問題なく対処できると思います。

BIOSでの設定方法はPCの機種によって変わりますので、お使いのPCのマニュアルで確認するのがよいかと思いますが、例として下記にいくつかリンクを挙げます。

HP製ノートブックコンピューター – fn (ファンクション) キーをロックまたはロック解除するには | HP®カスタマーサポート

ノートパソコンに搭載されているマルチメディアキーボード – Dell Community

「Fn」キーを押さずファンクションキーを使用する – Windows 8.1, 10 – Lenovo Support CY


このような方法でFunctionキーを使えるようにしておけば、Excel での作業もスムーズに行うことができます。

事務所や自宅での作業時は、外付けキーボードを使うのももちろんアリです。


Excel 以外でもFunctionキーはよく使います

Windows PCでお仕事をしていてF1~F12のFunctionキー(ファンクションキー)を使う場面は多いものです。よく使うものを下記に挙げます。

  • フォルダ名やファイル名の変更:F2
  • エクスプローラーで検索:F3
  • ページを更新(再読み込み・リロード):F5
  • 半角英数に変換:F10
  • 全画面表示:F11

Functionキーもうまく使って、日々の作業効率を上げていきましょう。


Mac のFunctionキーについてはこちらでも。

Mac Excel でF2キーやF4キーが使えない…


ニューバランスのおすすめスニーカー

New Balance Japanのストアをチェック!

関連記事

F12 使ってますか?

Mac Excel 1秒で列を入れ替える

Mac Excel で必須のショートカットキー!

外付けモニタもUSB-Cで

Excel でシート名を変えるには

Excel でシートの操作を簡単に

Excel, Mac, お仕事の効率化 Tags:Excel

投稿ナビゲーション

Previous Post: 副業で収入を増やす?
Next Post: F12 使ってますか?

More Related Articles

PowerPoint のデザインのポイント PowerPoint
PowerPoint スライドショー PowerPoint スライドショーで使えるショートカットキー PowerPoint
Mac Excel でシートのコピー Mac Excel でラクにシートをコピーする Excel
Mac Excel のオートSUM Mac Excel でオートSUMを使いこなす Excel
Excel でEnter押したときセルを移動させたくない Excel
ワードで表の左右に文字を入れる ワードで表の左右に文字を入れたい Word
  • Excel
  • PowerPoint
  • Word
  • キャリアアップ
  • お仕事の効率化
  • お仕事の道具

人気の記事

最近の投稿

  • エクセル DATEDIF 関数について
  • エクセルでいつも同じスタイルを使いたい!
  • PowerPoint で資料を作ってはダメですよ
  • Excel でオートフィルができない
  • プロジェクターに投影する方法いろいろ
  • エクセル DATEDIF 関数について
  • エクセルでいつも同じスタイルを使いたい!
  • PowerPoint で資料を作ってはダメですよ
  • Excel でオートフィルができない
  • プロジェクターに投影する方法いろいろ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2021 oshigotono.com