Skip to content
  • ホーム
  • Excel
  • PowerPoint
  • Word
  • このサイトについて
oshigotono.com

oshigotono.com

お仕事のヒントいろいろ。

PowerPoint の配布資料でスライド番号を消したい

Posted on 2022-01-182023-08-29 By oshigotono

PowerPoint で資料を作って印刷するとき、スライドの枚数が多い場合に、1ページに2スライドを印刷したりすることがあります。

「配布資料」という形式で印刷するのですが、このとき各スライドの左下にスライド番号が表示されることがあります。

スライド自体にスライド番号を入れている場合は、スライド番号が重複して印刷されることになりますし、さらに、よくあるケースとして、表紙のスライドにスライド番号を表示させずに2枚目のスライドを「1」としている場合、表紙のところはスライド番号「0」と表示されてしまいます。

これをなんとかしたい。

※表紙のスライドにスライド番号を表示しない方法はこちら
PowerPoint で表紙にスライド番号を入れたくない

PowerPoint 配布資料のスライド番号

PowerPoint 配布資料でスライド番号を表示しない

でも、これってどこで設定すればいいのか悩むところかもしれません。スライド番号を非表示にしたら、当然スライド自体に表示されていたスライド番号が消えてしまいます。

基本的には、スライド番号を表示する/表示しない、といった類いのものについては、まずはリボン(メニュー)にある「表示」タブから探します。


配布資料マスター、ではありません

ということで、リボンのメニューから、[表示]タブ → 「配布資料マスター」にある「ページ番号」というのを見つけたので、「このチェックを外せばいいのか!」とやってみてもうまくいきません……。

PowerPoint 配布資料のページ番号
「配布資料マスター」というのがある
PowerPoint 配布資料のページ番号
「ページ番号」のチェックを外せばいいのか!? → ダメでした

なんでこれではうまくいかないかと言うと、この「配布資料マスター」にある「ページ番号」というのは、あくまでも印刷した紙のページ番号なのです。

「ページ番号」の ”ページ” というのは、”1ページに2スライド印刷する” という場合の ”ページ” でして、スライドごとのスライド番号ではなく、印刷した紙のページ番号のことです。

ですので、このチェックを外してもダメなのです。

配布資料の印刷設定でスライド番号を消しましょう

ではどうするかというと、印刷設定のところです。

1ページに何スライド印刷するか、という設定のところで下の方をよく見ると「配布資料にスライド番号を印刷する」という項目があって、デフォルトではチェックが入っています。

その部分をクリックしてチェックを外せば……

PowerPoint 配布資料のスライド番号
「配布資料にスライド番号を印刷する」のチェックを外す

各スライドの左下にあったスライド番号が消えました!

PowerPoint 配布資料のスライド番号
各スライドの左下にあったスライド番号が消えました

PowerPoint のスライド番号とページ番号

上記のように、設定の場所もややこしいのですが、「スライド番号」と「ページ番号」という言い方もややこしいですね。

パワーポイントで作成した資料を画面上で見るにしても、印刷した紙で見るにしても、それを見ながら話をするときは、普通「15ページ目の……」とか「20ページをご覧ください」といった言い方をします。

わざわざ「15スライド目の……」とか「20スライドをご覧ください」なんていう言い方はしません。

でも、パワーポイント的にはあくまでもスライドに振った番号は「スライド番号」なので、パワーポイントを操作するときは「スライド番号」と「ページ番号」を使い分けないといけないです。

パワーポイントにおいて、スライド番号はスライドに振られる番号で、ページ番号は印刷した紙に振られる番号であることを確認しておきましょう。

ニューバランスのおすすめスニーカー

New Balance Japanのストアをチェック!

関連記事

PowerPoint で確実に押さえておきたいスライドマスター

PowerPoint 資料のデザインで最も大事なポイントは

Mac PowerPoint のショートカットキー

Mac Excel でF2キーやF4キーが使えない…

Mac Excel 1秒で列を入れ替える

PowerPoint, お仕事の効率化 Tags:PowerPoint, ショートカットキー, スライドショー

投稿ナビゲーション

Previous Post: PowerPoint で表紙にスライド番号を入れたくない
Next Post: Word 箇条書きの色と文字の色

More Related Articles

Excel でセルが飛ぶ Excel で作業中にいきなりセルが飛ぶことありませんか? Excel
ピボットテーブルの作成でデータ参照できないエラー Excel
Excel で表を作るときの鉄則 Excel
Mac PowerPoint スライドマスターを開く Mac PowerPoint でスライドマスターを開く Mac
Mac Excel のオートSUM Mac Excel でオートSUMを使いこなす Excel
Excel で?(はてな)マークを置換するには Excel
  • Excel
  • PowerPoint
  • Word
  • キャリアアップ
  • お仕事の効率化
  • お仕事の道具

人気の記事

最近の投稿

  • エクセル DATEDIF 関数について
  • エクセルでいつも同じスタイルを使いたい!
  • PowerPoint で資料を作ってはダメですよ
  • Excel でオートフィルができない
  • プロジェクターに投影する方法いろいろ
  • エクセル DATEDIF 関数について
  • エクセルでいつも同じスタイルを使いたい!
  • PowerPoint で資料を作ってはダメですよ
  • Excel でオートフィルができない
  • プロジェクターに投影する方法いろいろ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2021 oshigotono.com