Skip to content
  • ホーム
  • Excel
  • PowerPoint
  • Word
  • このサイトについて
oshigotono.com

oshigotono.com

お仕事のヒントいろいろ。

Mac Excel ショートカットキー

Mac Excel で必須のショートカットキー!

Posted on 2021-10-072023-08-29 By oshigotono

Mac Excel で効率的に作業するために欠かせないショートカットキーをピックアップしてみます。ここでは「コピー(command + C)」 や 「元に戻す(command + Z)」 などの基本的なもの以外で、Mac Exel 特有のショートカットキーを中心にご紹介します。


Mac Excel のショートカットキー

command + 1セルの書式設定を開く
command + D上のセルのコピー
command + R左のセルのコピー
command + E中央揃え
command + L左揃え
command + shift + 矢印キー範囲選択
command + shift + “+”セル/行/列の挿入
command + “−”セル/行/列の削除
command + shift + TオートSUM
control + shift + 1数値の桁区切り(※)
control + shift + 5パーセントスタイル
control + ;(セミコロン)今日の日付を入力
option + enterセル内で改行
option + ←/→(矢印キー)シートの切り替え
option + シート見出しをドラッグシートのコピー
F2セル内の編集
F4 (数式入力時)参照形式の切り替え

※数値の桁区切りは、command + shift + 1 でも可能です。

WIndows の Excel で ”Ctrl + Shift + 1” に慣れている人はこちらのほうがいいかもしれませんが、パーセントスタイルについては、Windows と同じ感覚で ”command + shift + 5” とやってみてもうまくいきません。

スクリーンショットが割り当てられているからだと思います。

ですので、桁区切りとパーセントをセットで覚える意味で、control のほうがよいかもしれません。

Mac Excel のショートカットキー

関連記事

Mac Excel でF2キーやF4キーが使えない…

Mac Excel 1秒で列を入れ替える

Mac, キャリアアップ Tags:Excel, Mac, ショートカットキー, 業務効率化

投稿ナビゲーション

Previous Post: ヘッドセットはテレワークの必需品
Next Post: PowerPoint で確実に押さえておきたいスライドマスター

More Related Articles

PowerPoint のダミーテキスト rand ってなに?PowerPointのキツネとイヌ Mac
Mac Excel のリボンを非表示に Mac Excel で少しでも画面を広くしたい! Excel
Mac Excel のオートSUM Mac Excel でオートSUMを使いこなす Excel
Excel の SUBTOTAL関数とは(2) Excel
Mac PowerPoint スライドショー Mac PowerPoint でスライドショー Mac
業務効率化 業務の効率化に必要な3つのポイント お仕事の効率化
  • Excel
  • PowerPoint
  • Word
  • キャリアアップ
  • お仕事の効率化
  • お仕事の道具

人気の記事

最近の投稿

  • エクセル DATEDIF 関数について
  • エクセルでいつも同じスタイルを使いたい!
  • PowerPoint で資料を作ってはダメですよ
  • Excel でオートフィルができない
  • プロジェクターに投影する方法いろいろ
  • エクセル DATEDIF 関数について
  • エクセルでいつも同じスタイルを使いたい!
  • PowerPoint で資料を作ってはダメですよ
  • Excel でオートフィルができない
  • プロジェクターに投影する方法いろいろ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2021 oshigotono.com