Skip to content
  • ホーム
  • Excel
  • PowerPoint
  • Word
  • このサイトについて
oshigotono.com

oshigotono.com

お仕事のヒントいろいろ。

Mac Excel でF2キーやF4キーが使えない…

Posted on 2021-10-092024-01-05 By oshigotono

Mac Excel でセルの編集や参照の種類(絶対参照など)の設定を行う場合は、ショートカットキーを使うと便利です。

Mac Excelでは以下のキーが使えます。

  • セルの編集 control + U または F2キー
  • 参照の種類を切り替え command + T または F4キー

それぞれF2キーやF4キーはWindowsと同様です。

Windows の Excel についてはこちらも。

Excel でF2やF4が効かない?

WindowsとMacではショートカットキーが異なるものも多いですが、この2つは、WindowsからMacに移行した人も、WindowsとMac両方使っている人も同じように使えるのでとても分かりやすいです。

Mac Excel で必須のショートカットキー! – oshigotono.com

ただ、MacBookで外付けキーボードを使ったときに、F2キーやF4キーが効かないことがあります。MacBookを外部モニタに接続してクラムシェルモード(MacBookを閉じている状態)で使う場合などです。

そんなときはMacでキーボードの設定を確認しましょう。


システム環境設定からキーボードの設定を確認

「システム環境設定」 → 「キーボード」

Mac システム環境設定

「外部キーボードのF1、F2などのキーを標準のファンクションキーとして使用」にチェックを入れる。

Mac システム環境設定

キーボードのホームポジションから手を移動させないという意味では、”control + U” や ”command + T” も有効だと思いますが、Excelで長い文章を入力するわけでもないので、F2キーやF4キーのほうが使いやすい気がします。


ニューバランスのおすすめスニーカー

New Balance Japanのストアをチェック!

Mac Excel の関連記事

Mac Excel 1秒で列を入れ替える

Mac Excel で必須のショートカットキー!

Excel VBAで業務効率化するためにまず考えること

Excel でマウスを使わずにシート名を変更する方法

Excel でシートの操作を簡単に

Excel, Mac, お仕事の効率化 Tags:Excel, Mac, ショートカットキー, 業務効率化

投稿ナビゲーション

Previous Post: Mac Excel 1秒で列を入れ替える
Next Post: Mac Excel でオートSUMを使いこなす

More Related Articles

パワーポイントで整列がうまくできない PowerPoint
Word で表示必須の「編集記号」 Word
Excel の COUNTIFS 関数でエラーになる Excel
パソコンの作業でラクしたい Excel
PowerPoint で確実に押さえておきたいスライドマスター Mac
Excel でセルが飛ぶ Excel で作業中にいきなりセルが飛ぶことありませんか? Excel
  • Excel
  • PowerPoint
  • Word
  • キャリアアップ
  • お仕事の効率化
  • お仕事の道具

人気の記事

最近の投稿

  • エクセル DATEDIF 関数について
  • エクセルでいつも同じスタイルを使いたい!
  • PowerPoint で資料を作ってはダメですよ
  • Excel でオートフィルができない
  • プロジェクターに投影する方法いろいろ
  • エクセル DATEDIF 関数について
  • エクセルでいつも同じスタイルを使いたい!
  • PowerPoint で資料を作ってはダメですよ
  • Excel でオートフィルができない
  • プロジェクターに投影する方法いろいろ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2021 oshigotono.com