Skip to content
  • ホーム
  • Excel
  • PowerPoint
  • Word
  • このサイトについて
oshigotono.com

oshigotono.com

お仕事のヒントいろいろ。

カテゴリー: PowerPoint

Mac Excel で少しでも画面を広くしたい!

Posted on 2022-03-052023-08-29 By oshigotono
Mac Excel で少しでも画面を広くしたい!

Excel を使っていて大きめの表を見るときに、スクロールするのがちょっと面倒などきがあります。特にモバイルのノートパソコンでは起こりがちですよね。 そこで以前、「Excel で少しでも画面を広くしたい!」ということで、…

Read More “Mac Excel で少しでも画面を広くしたい!” »

Excel, Mac, PowerPoint, Word, お仕事の効率化

PowerPoint のデザインのポイント

Posted on 2022-03-022023-08-29 By oshigotono
PowerPoint のデザインのポイント

PowerPoint で資料を作るとき、「デザイン」で悩むことがあるかと思います。 デザインと言ってしまうと難しく感じるかもしれませんが、あくまでも見やすく伝わる資料を作るという話です。そのためには、いくつかのポイントを…

Read More “PowerPoint のデザインのポイント” »

PowerPoint, お仕事の効率化

PowerPoint でスライド番号が表示されない

Posted on 2022-02-172023-08-29 By oshigotono
PowerPoint でスライド番号が表示されない

PowerPoint で「スライド番号」を挿入したのに表示されないことがあります。 スライド番号を表示する操作自体は簡単です。 [挿入]タブ →「スライド番号」をクリックすると「ヘッダーとフッター」のダイアログボックスが…

Read More “PowerPoint でスライド番号が表示されない” »

PowerPoint, お仕事の効率化

PowerPoint で中表紙のスライド番号を消したい

Posted on 2022-02-162023-08-29 By oshigotono
PowerPoint で中表紙のスライド番号を消したい

PowerPoint で資料を作るときに「中表紙」を入れることがあります。 通常、中表紙を作るときは PowerPoint にあるスライドのレイアウトで「セクション見出し」というものを使います。 セクション見出しのスライ…

Read More “PowerPoint で中表紙のスライド番号を消したい” »

PowerPoint, お仕事の効率化

PowerPoint の配布資料でスライド番号を消したい

Posted on 2022-01-182023-08-29 By oshigotono
PowerPoint の配布資料でスライド番号を消したい

PowerPoint で資料を作って印刷するとき、スライドの枚数が多い場合に、1ページに2スライドを印刷したりすることがあります。 「配布資料」という形式で印刷するのですが、このとき各スライドの左下にスライド番号が表示さ…

Read More “PowerPoint の配布資料でスライド番号を消したい” »

PowerPoint, お仕事の効率化

PowerPoint スライドショーで使えるショートカットキー

Posted on 2022-01-052023-08-29 By oshigotono
PowerPoint スライドショーで使えるショートカットキー

PowerPoint のスライドショーを使ってプレゼンするときに使えるショートカットキーをご紹介します。スライドショーの画面上に書き込んだり、マーカーを引いたりすることもできるので覚えておくと便利です。 PowerPoi…

Read More “PowerPoint スライドショーで使えるショートカットキー” »

PowerPoint, お仕事の効率化

PowerPoint で SmartArt を使うために

Posted on 2021-12-162023-08-29 By oshigotono
PowerPoint で SmartArt を使うために

PowerPoint やWord, Excel には、”SmartArt(スマートアート)” という機能があります。図解化や視覚化に便利な機能です。今回はSmartArt を使ううえでの基本を確認していきまし…

Read More “PowerPoint で SmartArt を使うために” »

PowerPoint, お仕事の効率化

PowerPoint のセンスとは

Posted on 2021-12-082023-08-29 By oshigotono
PowerPoint のセンスとは

PowerPoint での資料作成について話をしていると、よく ”センス” という言葉が出てきます。 「センスがよい」とか「センスがイマイチ」などと言ったり、「自分にはセンスが無いので難しい」なんていう声を聞くこともよく…

Read More “PowerPoint のセンスとは” »

PowerPoint, お仕事の効率化

パソコンの作業でラクしたい

Posted on 2021-12-072023-08-29 By oshigotono
パソコンの作業でラクしたい

パソコンの作業でめんどくさいのってイヤですよね。 でも意外に、というか、けっこう皆さんめんどくさいことをしてたりします。延々とコピペしてたり、いつまでもスクロールしてたり、ひとつずつ地道に修正してたり。 そのような状況を…

Read More “パソコンの作業でラクしたい” »

Excel, PC, PowerPoint, お仕事の効率化

PowerPoint スライドショー形式で保存する

Posted on 2021-12-032023-08-29 By oshigotono
PowerPoint スライドショー形式で保存する

PowerPoint でスライドショーを実行するときは、[スライドショー] タブ からスライドショーを開始(最初から)、またはショートカットでF5キーを使います。 でも、スライドショーを開始する前にスライドの編集画面がス…

Read More “PowerPoint スライドショー形式で保存する” »

PowerPoint, お仕事の効率化

投稿のページ送り

前へ 1 2 3 次へ
  • Excel
  • PowerPoint
  • Word
  • キャリアアップ
  • お仕事の効率化
  • お仕事の道具

人気の記事

最近の投稿

  • エクセル DATEDIF 関数について
  • エクセルでいつも同じスタイルを使いたい!
  • PowerPoint で資料を作ってはダメですよ
  • Excel でオートフィルができない
  • プロジェクターに投影する方法いろいろ
  • エクセル DATEDIF 関数について
  • エクセルでいつも同じスタイルを使いたい!
  • PowerPoint で資料を作ってはダメですよ
  • Excel でオートフィルができない
  • プロジェクターに投影する方法いろいろ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2021 oshigotono.com