Skip to content
  • ホーム
  • Excel
  • PowerPoint
  • Word
  • このサイトについて
oshigotono.com

oshigotono.com

お仕事のヒントいろいろ。

カテゴリー: Excel

Excel で ”スペース” を入れちゃダメ!!

Posted on 2021-11-192024-01-05 By oshigotono
Excel で ”スペース” を入れちゃダメ!!

Excel で下記のような表を作成したとき、中項目(サンプル1・サンプル2……)のあたまを少し右にずらしたいときがあります。 こんな場合はどうしてますか? 文字の先頭でスペースキーを押して右にずらしている?そんな必要はあ…

Read More “Excel で ”スペース” を入れちゃダメ!!” »

Excel, Mac, PC, お仕事の効率化

Excel で作業中にいきなりセルが飛ぶことありませんか?

Posted on 2021-11-122023-08-29 By oshigotono
Excel で作業中にいきなりセルが飛ぶことありませんか?

Excel で作業していて、突然セルが移動するという経験がある人も多いかと思います。マウスで範囲選択しようとしたらいきなりスクロールして全然別のセルに移動してしまったり、表の中のセルに何か入力しようとしたらなぜか別のセル…

Read More “Excel で作業中にいきなりセルが飛ぶことありませんか?” »

Excel, Mac, PC, お仕事の効率化

F12 使ってますか?

Posted on 2021-11-112023-08-29 By oshigotono
F12 使ってますか?

キーボードの上のほうに F1 から F12 まで並んでいるキーがあります。「Functionキー(ファンクションキー)」というものですが、この中にはけっこう使う頻度が高いものがあります。 F12 を使わないのはもったいな…

Read More “F12 使ってますか?” »

Excel, Mac, PC, PowerPoint, お仕事の効率化

Excel でF2やF4が効かない?

Posted on 2021-11-072024-01-05 By oshigotono
Excel でF2やF4が効かない?

Excel では ”F2” でセルの編集、 ”F4″ で参照の種類の切り替え(相対参照、絶対参照など)を頻繁に使います。 “F4” は直前の操作を繰り返すときにも使えますし、他にも &…

Read More “Excel でF2やF4が効かない?” »

Excel, Mac, お仕事の効率化

Excel で入力中に矢印キーがうまく使えない!

Posted on 2021-11-032023-08-29 By oshigotono
Excel で入力中に矢印キーがうまく使えない!

Excel で文字や数式を入力しているとき、ちょっと修正したくて矢印のキー(方向キー)を使うと別のセルに移動してしまうことがあります。 逆に、数式の入力中に矢印のキーでセルを参照したいのに数式中のカーソルが動いたり……。…

Read More “Excel で入力中に矢印キーがうまく使えない!” »

Excel, Mac, お仕事の効率化

Excel でマウスを使わずにシート名を変更する方法

Posted on 2021-11-032023-08-29 By oshigotono
Excel でマウスを使わずにシート名を変更する方法

Excel でシート名を変更するときは、シート見出しをダブルクリックしてシート名を編集しますが、複数のシートでシート名を変更していく場合はちょっと大変です。 マウスでダブルクリックしてからキーボードに手を持っていきシート…

Read More “Excel でマウスを使わずにシート名を変更する方法” »

Excel, Mac, お仕事の効率化

Excel でシートの操作を簡単に

Posted on 2021-11-032023-08-29 By oshigotono
Excel でシートの操作を簡単に

Excel でたくさんシートを作ると探すのが大変になったりします。ちょっとした操作ですが、意外に知らないシート一覧の表示方法をご紹介します。 シートの一覧を表示する 操作はとても簡単です。Excel の画面の左下、シート…

Read More “Excel でシートの操作を簡単に” »

Excel, Mac, お仕事の効率化

Excel の SUBTOTAL関数とは(2)

Posted on 2021-10-292023-08-29 By oshigotono
Excel の SUBTOTAL関数とは(2)

Excel のSUBTOTAL関数について、前回の「小計を含む表で集計する場合」に続いて、「フィルターで抽出したデータを集計する場合」について説明していきます。 Excel SUBTOTAL関数の使い方(フィルターで抽出…

Read More “Excel の SUBTOTAL関数とは(2)” »

Excel, Mac, お仕事の効率化

Excel の SUBTOTAL関数とは(1)

Posted on 2021-10-272023-08-29 By oshigotono
Excel の SUBTOTAL関数とは(1)

Excel で「SUBTOTAL」という関数があります。このSUBTOTALという関数は基本的に集計をする関数なのですが、主に2つの使い方があります。 1つは「小計を含む表で集計する場合」、2つ目は「フィルターで抽出した…

Read More “Excel の SUBTOTAL関数とは(1)” »

Excel, Mac, お仕事の効率化

Officeソフトの正しい使い方とは

Posted on 2021-10-262023-08-29 By oshigotono
Officeソフトの正しい使い方とは

Excel, PowerPoint, Word などのOfficeソフトは、お仕事で最もよく使われるアプリケーションのひとつです。Excel でリストを作ったりWordで社内のお知らせを作ったり、PowerPointで企…

Read More “Officeソフトの正しい使い方とは” »

Excel, Mac, PowerPoint, お仕事の効率化

投稿のページ送り

前へ 1 … 3 4 5 次へ
  • Excel
  • PowerPoint
  • Word
  • キャリアアップ
  • お仕事の効率化
  • お仕事の道具

人気の記事

最近の投稿

  • エクセル DATEDIF 関数について
  • エクセルでいつも同じスタイルを使いたい!
  • PowerPoint で資料を作ってはダメですよ
  • Excel でオートフィルができない
  • プロジェクターに投影する方法いろいろ
  • エクセル DATEDIF 関数について
  • エクセルでいつも同じスタイルを使いたい!
  • PowerPoint で資料を作ってはダメですよ
  • Excel でオートフィルができない
  • プロジェクターに投影する方法いろいろ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2021 oshigotono.com