Skip to content
  • ホーム
  • Excel
  • PowerPoint
  • Word
  • このサイトについて
oshigotono.com

oshigotono.com

お仕事のヒントいろいろ。

PowerPoint の「小型英大文字」とは?

Posted on 2022-07-122023-08-24 By oshigotono

パワーポイントのフォントの設定で「小型英大文字」という項目があります。

これってなんなんでしょうか。小型の大文字??


パワーポイントのフォントの設定から

パワーポイントのフォントの設定は下記から開くことができます。フォントグループの右下の角の部分です。

定したいプレースホルダーやテキストボックスを選択してからフォントの設定を開きます。

パワーポイントの小型英大文字

小型英大文字の設定がありました

フォントの設定で下の方に「文字飾り」というものがあります。その中の「小型英大文字」にチェックを入れてみましょう。

そうすると下図のようなかたちにできます。全部大文字なんだけど、単語の先頭の文字以外は、少しサイズが小さくなっています。こういうのときどき見かけますね。

先頭の文字以外は小型の大文字、ということで「小型英大文字」です。

パワーポイントの小型英大文字

ここでは、”PowerPoint” と入力しています。Pだけ大文字であとは小文字です。

小文字で入力した文字については「アルファベットの大文字なんだけどサイズが小さい」となるんですね。

「小型英大文字」にチェックを入れると、その下にある「すべて大文字」の項目はチェックを入れられません。逆もまた然り。それぞれ項目の性質上、両方同時に設定することはないのでチェックを入れられるのはどちらか一方だけです。

まあ、使うことはあまり無いかとは思いますが、一応ご参考まで。

なお、「小型英大文字」の下にある「すべて大文字」というものについては別の記事で紹介しています。

PowerPoint で大文字になってしまう – oshigotono.com

PowerPoint で大文字になってしまう


関連記事

PowerPoint で確実に押さえておきたいスライドマスター

PowerPoint の配布資料でスライド番号を消したい

PowerPoint 資料のデザインで最も大事なポイントは

Mac PowerPoint のショートカットキー

Mac Excel でF2キーやF4キーが使えない…

Mac Excel 1秒で列を入れ替える

PowerPoint, お仕事の効率化 Tags:PowerPoint, 業務効率化

投稿ナビゲーション

Previous Post: PowerPoint で大文字になってしまう
Next Post: Google Meet の共同ホストが設定できない

More Related Articles

エクセルの条件付き書式 Excel で条件付き書式が設定されているセルを探す Excel
PowerPoint スライドショー PowerPoint スライドショーで使えるショートカットキー PowerPoint
Mac PowerPoint スライドマスターを開く Mac PowerPoint でスライドマスターを開く Mac
ワードからパワーポイントのスライドを作る ワードからパワーポイントのスライドを作る! PowerPoint
PowerPoint スライドショー形式で保存する PowerPoint
PowerPointの「ノート」を一括で削除する PowerPoint の「ノート」を一括で削除したい PowerPoint
  • Excel
  • PowerPoint
  • Word
  • キャリアアップ
  • お仕事の効率化
  • お仕事の道具

人気の記事

最近の投稿

  • エクセル DATEDIF 関数について
  • エクセルでいつも同じスタイルを使いたい!
  • PowerPoint で資料を作ってはダメですよ
  • Excel でオートフィルができない
  • プロジェクターに投影する方法いろいろ
  • エクセル DATEDIF 関数について
  • エクセルでいつも同じスタイルを使いたい!
  • PowerPoint で資料を作ってはダメですよ
  • Excel でオートフィルができない
  • プロジェクターに投影する方法いろいろ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2021 oshigotono.com