Skip to content
  • ホーム
  • Excel
  • PowerPoint
  • Word
  • このサイトについて
oshigotono.com

oshigotono.com

お仕事のヒントいろいろ。

PowerPoint で確実に押さえておきたいスライドマスター

Posted on 2021-10-072023-08-29 By oshigotono

PowerPoint には「スライドマスター」という便利な機能があります。スライドマスターは各スライドに共通する書式やデザインを設定するための機能です。

資料作成で大事なポイントのひとつに「統一感」がありますが、スライドマスターを使うことで、統一感のある資料を効率的に作ることができます。

PowerPoint のスライドマスター
PowerPoint のスライドマスター

スライドマスターを使う前に

PowerPoint のスライドマスターを使うにあたって、まず「テーマ」と「レイアウト」について確認しておきます。

PowerPoint の「テーマ」とは

テーマとは PowerPoint で作成する資料全体のデザインを決めるものです。ひとつのテーマにはフォントや色などの書式やデザインがセットになっています。

PowerPoint のテーマ

PowerPoint で資料を作成するとき、例えば、テーマAを使うと明るく華やかな印象に、テーマBを使うと落ち着いた高級感のある印象になるといった感じで、スライド全体の印象(テーマ)を決めることができます。

テーマはあらかじめ PowerPoint に用意されているものを使うこともできますし、自分でオリジナルのテーマを作ることもできます。特に何も設定せずに PowerPoint を起動したときは ”Officeテーマ” というテーマが適用されています。

PowerPoint の 「レイアウト」とは

各テーマにはスライドを作成する際の「レイアウト」がいくつか用意されています。レイアウトとは ”見出しはココ” 、”本文はココ” といったように、あらかじめ1枚のスライド内でコンテンツの配置を決めたテンプレートようなものです。

PowerPoint では、作成したいスライドのイメージに応じたレイアウトを選んでいく、というのがスライド作成の基本となります。

”Officeテーマ” に含まれるレイアウトのパターンには、表紙用のレイアウト(タイトルスライド)や、見出しと本文のレイアウト(タイトルとコンテンツ)など、11パターンのレイアウトがあります。

PowerPoint のレイアウト

11パターンのレイアウトがありますが、一般的によく使用するのは「タイトルスライド」「タイトルとコンテンツ」「セクション見出し」「タイトルのみ」「白紙」あたりかなと思います。

この「レイアウト」はスライドマスターを使う際にも関わるものとなります。

次のページではスライドマスターを編集してみます。

Pages: 1 2 3
Mac, PowerPoint, お仕事の効率化 Tags:PowerPoint

投稿ナビゲーション

Previous Post: Mac Excel で必須のショートカットキー!
Next Post: PowerPoint 資料のデザインで最も大事なポイントは

More Related Articles

Excel でEnter押したときにセルを移動させたくない Excel
Google日本語入力で絵文字を無効に Google 日本語入力で変換候補に絵文字を表示させない PC
Mac PowerPoint スライドショー Mac PowerPoint でスライドショー Mac
Word 箇条書きの色と文字の色 Mac
ショートカットキー ショートカットキーを使えるようにしたい! Excel
Excel で 小数点以下の桁数を調整するショートカットキー Excel
  • Excel
  • PowerPoint
  • Word
  • キャリアアップ
  • お仕事の効率化
  • お仕事の道具

人気の記事

最近の投稿

  • エクセル DATEDIF 関数について
  • エクセルでいつも同じスタイルを使いたい!
  • PowerPoint で資料を作ってはダメですよ
  • Excel でオートフィルができない
  • プロジェクターに投影する方法いろいろ
  • エクセル DATEDIF 関数について
  • エクセルでいつも同じスタイルを使いたい!
  • PowerPoint で資料を作ってはダメですよ
  • Excel でオートフィルができない
  • プロジェクターに投影する方法いろいろ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2021 oshigotono.com