Skip to content
  • ホーム
  • Excel
  • PowerPoint
  • Word
  • このサイトについて
oshigotono.com

oshigotono.com

お仕事のヒントいろいろ。

Mac PowerPoint ショートカットキー

Mac PowerPoint ショートカットキー

Posted on 2021-10-172023-08-29 By oshigotono

Mac PowerPoint でスライド作成を効率的に行うためのショートカットキーをピックアップしてみます。ここでは「コピー(command + C)」 や 「元に戻す(command + Z)」 などの基本的なもの以外で、Mac PowerPointで使うと便利なショートカットキーを中心にご紹介します。

Mac PowerPoint ショートカットキー

Mac PowerPoint のショートカットキー

command + shift + N新しいスライドの挿入
command + 1表示切り替え(標準)
command + 2表示切り替え(スライド一覧)
command + 3表示切り替え(ノート)
command + 4表示切り替え(アウトライン)
command + shift + Dスライドの複製
command + option + Gオブジェクトのグループ化
command + option + shift + Gオブジェクトのグループ化の解除
command + shift + 1オブジェクトの書式設定
control + Dオブジェクトの複製
shift + 矢印キーオブジェクトのサイズ変更
shift + >フォントサイズを大きくする
shift + <フォントサイズを小さくする
command + option + 1スライドマスターの表示
※スライドマスターを閉じるときは command + 1
command + shift + returnスライドショーの実行(最初から)
command + returnスライドショーの実行(現在のスライドから)

Mac PowerPoint でスライドマスターを編集する際もキーボードのショートカットキーを使うと便利です。スライドマスター表示にするときは 「command + option + 1」 、標準の表示に戻すときは 「command + 1」 です。



関連記事

Mac Excel でF2キーやF4キーが使えない…

Mac Excel 1秒で列を入れ替える

ニューバランスのおすすめスニーカー

New Balance Japanのストアをチェック!

Mac, お仕事の効率化 Tags:Mac, PowerPoint, ショートカットキー

投稿ナビゲーション

Previous Post: ショートカットキーを使えるようにしたい!
Next Post: Mac Excel で日付データを理解する

More Related Articles

Excel でEnter押したときセルを移動させたくない Excel
Excel でEnter押したときにセルを移動させたくない Excel
Mac Excel ショートカットキー Mac Excel で必須のショートカットキー! Mac
Mac PowerPoint スライドショー Mac PowerPoint でスライドショー Mac
Excel で表を作るときの鉄則 Excel
Officeソフトの正しい使い方とは Officeソフトの正しい使い方とは Excel
  • Excel
  • PowerPoint
  • Word
  • キャリアアップ
  • お仕事の効率化
  • お仕事の道具

人気の記事

最近の投稿

  • エクセル DATEDIF 関数について
  • エクセルでいつも同じスタイルを使いたい!
  • PowerPoint で資料を作ってはダメですよ
  • Excel でオートフィルができない
  • プロジェクターに投影する方法いろいろ
  • エクセル DATEDIF 関数について
  • エクセルでいつも同じスタイルを使いたい!
  • PowerPoint で資料を作ってはダメですよ
  • Excel でオートフィルができない
  • プロジェクターに投影する方法いろいろ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2021 oshigotono.com