Skip to content
  • ホーム
  • Excel
  • PowerPoint
  • Word
  • このサイトについて
oshigotono.com

oshigotono.com

お仕事のヒントいろいろ。

Google日本語入力で絵文字を無効に

Google 日本語入力で変換候補に絵文字を表示させない

Posted on 2022-05-092023-08-29 By oshigotono

Google 日本語入力を使っていて数字を入力しようとしたら、絵文字が候補で出てくることはありませんか。

Google日本語入力で絵文字
Google日本語入力で絵文字

「絵文字は使わないので候補に出てこないようにしたい」という人も多いのではないでしょうか。

そういうときは設定を変えましょう。


Google 日本語入力で絵文字を無効にする

絵文字の変換を無効にしましょう。Google 日本語入力のプロパティから変更します。(画面右下に入力モードで「A」とか「あ」が表示されているのでそこを右クリック → プロパティ をクリック)

Google日本語入力で絵文字を無効に

プロパティが開くので、「辞書」というタブをクリックして、その中にある「絵文字変換」のチェックを外します。

Google日本語入力で絵文字を無効に

これで変換候補に絵文字が表示されなくなります。同じように、顔文字も使わないという人は「顔文字変換」のチェックを外しておくとよいかと思います。


ニューバランスのおすすめスニーカー

New Balance Japanのストアをチェック!
Google 日本語入力で日付をカンタン入力

関連記事

Excel で貼り付けのショートカット操作

Chrome もショートカットキーで作業効率アップ

エクスプローラーで使うショートカットキー

ファイル名をまとめて変更するには

ショートカットキーを使えるようにしたい!

PC, お仕事の効率化 Tags:Windows, 業務効率化

投稿ナビゲーション

Previous Post: Word で段落前後の行間を調整する
Next Post: PowerPoint の「ノート」を一括で削除したい

More Related Articles

Power Query(パワークエリ) Excel の Power Query(パワークエリ)ってなに? Excel
PowerPoint デザインアイディア PowerPoint で ”デザインアイディア” を表示させない PowerPoint
PowerPoint でスライドマスターをワンクリックで開く PowerPoint
DATEDIF関数 エクセル DATEDIF 関数について Excel
外付けモニタ 外付けモニタもUSB-Cで Mac
Mac PowerPoint スライドショー Mac PowerPoint でスライドショー Mac
  • Excel
  • PowerPoint
  • Word
  • キャリアアップ
  • お仕事の効率化
  • お仕事の道具

人気の記事

最近の投稿

  • エクセル DATEDIF 関数について
  • エクセルでいつも同じスタイルを使いたい!
  • PowerPoint で資料を作ってはダメですよ
  • Excel でオートフィルができない
  • プロジェクターに投影する方法いろいろ
  • エクセル DATEDIF 関数について
  • エクセルでいつも同じスタイルを使いたい!
  • PowerPoint で資料を作ってはダメですよ
  • Excel でオートフィルができない
  • プロジェクターに投影する方法いろいろ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2021 oshigotono.com