Skip to content
  • ホーム
  • Excel
  • PowerPoint
  • Word
  • このサイトについて
oshigotono.com

oshigotono.com

お仕事のヒントいろいろ。

カテゴリー: お仕事の効率化

Mac トラックパッドでウィンドウをラクに移動

Posted on 2022-05-112023-08-29 By oshigotono
Mac トラックパッドでウィンドウをラクに移動

Mac でウィンドウを移動するとき、ドラッグ操作で移動するのが一般的だと思います。 ドラッグ操作なのでトラックパッドを押しながら動かすことになりますが、何回もその操作を行うとちょっと大変です。押しながら移動というのは意外…

Read More “Mac トラックパッドでウィンドウをラクに移動” »

Excel, Mac, PowerPoint, Word, お仕事の効率化

PowerPoint の「ノート」を一括で削除したい

Posted on 2022-05-102023-08-29 By oshigotono
PowerPoint の「ノート」を一括で削除したい

PowerPoint には「ノート」という機能があります。 スライド編集画面の下に「ノート」という欄があって、ここには自分用のメモなどを書いておくことができます。 ノート欄に文字を入力しておき、スライドショー実行時に「発…

Read More “PowerPoint の「ノート」を一括で削除したい” »

PowerPoint, お仕事の効率化

Google 日本語入力で変換候補に絵文字を表示させない

Posted on 2022-05-092023-08-29 By oshigotono
Google 日本語入力で変換候補に絵文字を表示させない

Google 日本語入力を使っていて数字を入力しようとしたら、絵文字が候補で出てくることはありませんか。 「絵文字は使わないので候補に出てこないようにしたい」という人も多いのではないでしょうか。 そういうときは設定を変え…

Read More “Google 日本語入力で変換候補に絵文字を表示させない” »

PC, お仕事の効率化

Word で段落前後の行間を調整する

Posted on 2022-04-042023-08-29 By oshigotono
Word で段落前後の行間を調整する

Word では行間も簡単に調整することができます。 行間の調整は、[ホーム] → [段落] グループにある行間のボタンから調整します。 “1.0”とか “1.15” など、…

Read More “Word で段落前後の行間を調整する” »

Mac, Word, お仕事の効率化

ピボットテーブルの作成でデータ参照できないエラー

Posted on 2022-03-182023-08-29 By oshigotono
ピボットテーブルの作成でデータ参照できないエラー

「Excel でピボットテーブルが作成できないんですけど……」という相談を受けました。ふつうにピボットテーブルを作成しようしているだけなのに、下記のエラーが出て進まないとのこと。 「データソースの参照が正しくありません」…

Read More “ピボットテーブルの作成でデータ参照できないエラー” »

Excel, お仕事の効率化

さっきコピーしたのをもう1回貼り付けたい

Posted on 2022-03-172023-08-29 By oshigotono
さっきコピーしたのをもう1回貼り付けたい

PCで作業しているとき「コピペ」は頻繁に行いますよね。コピーは Ctrl + C,ペーストは Ctrl+V という基本中の基本なショートカットキーです。 ただ、ペースト(Ctrl+V)というのは、あくまでも直近でCtrl…

Read More “さっきコピーしたのをもう1回貼り付けたい” »

PC, お仕事の効率化

Mac Excel で少しでも画面を広くしたい!

Posted on 2022-03-052023-08-29 By oshigotono
Mac Excel で少しでも画面を広くしたい!

Excel を使っていて大きめの表を見るときに、スクロールするのがちょっと面倒などきがあります。特にモバイルのノートパソコンでは起こりがちですよね。 そこで以前、「Excel で少しでも画面を広くしたい!」ということで、…

Read More “Mac Excel で少しでも画面を広くしたい!” »

Excel, Mac, PowerPoint, Word, お仕事の効率化

Excel でEnter押したときにセルを移動させたくない

Posted on 2022-03-032023-08-29 By oshigotono
Excel でEnter押したときにセルを移動させたくない

Excel で数式などを入れてEnterキーを押して確定すると、ひとつ下のセルに移動します。 でもその数式をコピーするときは、また上のセルに戻らなくてはなりません。これは地味にめんどくさい。 そんなときにどうするかという…

Read More “Excel でEnter押したときにセルを移動させたくない” »

Excel, お仕事の効率化

PowerPoint のデザインのポイント

Posted on 2022-03-022023-08-29 By oshigotono
PowerPoint のデザインのポイント

PowerPoint で資料を作るとき、「デザイン」で悩むことがあるかと思います。 デザインと言ってしまうと難しく感じるかもしれませんが、あくまでも見やすく伝わる資料を作るという話です。そのためには、いくつかのポイントを…

Read More “PowerPoint のデザインのポイント” »

PowerPoint, お仕事の効率化

PowerPoint でスライド番号が表示されない

Posted on 2022-02-172023-08-29 By oshigotono
PowerPoint でスライド番号が表示されない

PowerPoint で「スライド番号」を挿入したのに表示されないことがあります。 スライド番号を表示する操作自体は簡単です。 [挿入]タブ →「スライド番号」をクリックすると「ヘッダーとフッター」のダイアログボックスが…

Read More “PowerPoint でスライド番号が表示されない” »

PowerPoint, お仕事の効率化

投稿のページ送り

前へ 1 … 3 4 5 … 10 次へ
  • Excel
  • PowerPoint
  • Word
  • キャリアアップ
  • お仕事の効率化
  • お仕事の道具

人気の記事

最近の投稿

  • エクセル DATEDIF 関数について
  • エクセルでいつも同じスタイルを使いたい!
  • PowerPoint で資料を作ってはダメですよ
  • Excel でオートフィルができない
  • プロジェクターに投影する方法いろいろ
  • エクセル DATEDIF 関数について
  • エクセルでいつも同じスタイルを使いたい!
  • PowerPoint で資料を作ってはダメですよ
  • Excel でオートフィルができない
  • プロジェクターに投影する方法いろいろ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2021 oshigotono.com