サイトアイコン oshigotono.com

ワードで表の左右に文字を入れたい

ワードで表の左右に文字を入れる

ワードで作った文書に表を挿入して、その表の左右に文字を入れたい場合はどうすればいいでしょうか。

表の幅を調節して左右にスペースを作って、表の横をクリックしてカーソルを表示させても思うように入力できません。


ワードで「表のプロパティ」から操作しましょう

まず、ワードで表を挿入します。

例として、表の幅を調整して右側にスペースを作ります。列幅をドラッグで調整してもよいですし、表を選択して [レイアウト]タブ から「幅」を数値で指定するでも構いません。

で、表の右側をクリックすると普通に文字を入力できそうなんですが、やってみると入力できません……。

ということで、「表のプロパティ」から設定を少し変更します。

表を右クリックして「表のプロパティ」をクリック。

表のプロパティが開くので、ダイアログボックスの下の方にある「文字列の折り返し」のところで ”する” を選択してOK。

文字列の折り返しには、”なし” と ”する” という2つの選択肢がありますが、それにしても ”する” って言葉はなんだかおかしいですよね。

”なし” ・”あり”

”しない” ・”する”

どちらかになると思うんですが、まあいいでしょう。文字列の折り返しを ”する” ということです。

これで表の右側に文字を入力できるようになりました。

もし表の「左側」に文字を入力したい場合は、「表のプロパティ」で「配置」のところを ”右揃え” にします。

表も「文字列の折り返し」です

表も画像や図形と同じように「文字列の折り返し」から操作することになります。画像や図形で「文字列の折り返し」を使ったことがある方は簡単だと思います。

表の「配置」は通常、左揃えですが、文字を入力したい場所が表の右なのか左なのか、文書のレイアウトを考えながら決めていきましょう。

ニューバランスのおすすめスニーカー

New Balance Japanのストアをチェック!

関連記事

Word で箇条書きや段落番号が混ざっているとき – oshigotono.com

Word で効率よく文書を作成するための基本 – oshigotono.com

rand ってなに? – oshigotono.com

Word で段落前後の行間を調整する – oshigotono.com

Word 箇条書きの色と文字の色 – oshigotono.com

モバイルバージョンを終了