Skip to content
  • ホーム
  • Excel
  • PowerPoint
  • Word
  • このサイトについて
oshigotono.com

oshigotono.com

お仕事のヒントいろいろ。

Mac Excel の日付データ Mac Excel で日付データを理解する Excel
PowerPoint で中表紙のスライド番号を消す PowerPoint で中表紙のスライド番号を消したい PowerPoint
Excel の循環参照 Excel で循環参照を見つける Excel
Mac トラックパッドでウィンドウをラクに移動 Excel
業務効率化 業務の効率化に必要な3つのポイント お仕事の効率化

エクセル DATEDIF 関数について

Posted on 2024-09-06 By oshigotono
エクセル DATEDIF 関数について

エクセルに DATEDIF (デイトディフ)という関数があります。これは日付の差を求めるもので、とても便利な関数のひとつです。 たとえばこんな感じで使うことができます。 生年月日と現在の日付を元に年齢を求める 入社日と現…

Read More “エクセル DATEDIF 関数について” »

Excel, お仕事の効率化

エクセルでいつも同じスタイルを使いたい!

Posted on 2024-08-222024-08-29 By oshigotono
エクセルでいつも同じスタイルを使いたい!

エクセルで表を作成して、セルの書式設定で罫線とか塗りつぶしとかを設定しますよね。例えば、見出し部分は「青で塗りつぶし、フォントは白」とか「罫線は上下」とか。 で、お仕事では表を作ったときにいつも同じ書式にすることも多いと…

Read More “エクセルでいつも同じスタイルを使いたい!” »

Excel, お仕事の効率化

PowerPoint で資料を作ってはダメですよ

Posted on 2024-08-192024-08-19 By oshigotono
PowerPoint で資料を作ってはダメですよ

といっても、PowerPoint を使うな、という話ではありません。お仕事での資料作成においてはあくまでもその中身が大事であり、PowerPoint は単にツールでしかないですよ、というお話です。 資料作成の流れを確認 …

Read More “PowerPoint で資料を作ってはダメですよ” »

Mac, PowerPoint, お仕事の効率化

Excel でオートフィルができない

Posted on 2024-02-222024-04-05 By oshigotono
Excel でオートフィルができない

Excel で「1, 2, 3 ……」といった連続データを入力するときは「オートフィル」という機能を使いますね。 オートフィルで連続するデータを入力するときはいくつか方法があります。 例えば「1, 2, 3 ……」のよう…

Read More “Excel でオートフィルができない” »

Excel, お仕事の効率化

プロジェクターに投影する方法いろいろ

Posted on 2023-11-082023-11-20 By oshigotono
プロジェクターに投影する方法いろいろ

プロジェクターやモニタとPCを接続して画面を投影するとき、どのように操作していますか? ふつうにHDMIなどで接続すれば、そのままスクリーンやモニターにPC画面が投影されることがほとんどですが、その場合はPCの画面を「複…

Read More “プロジェクターに投影する方法いろいろ” »

PC, お仕事の効率化, お仕事の道具

ワードからパワーポイントのスライドを作る!

Posted on 2023-10-312024-01-05 By oshigotono
ワードからパワーポイントのスライドを作る!

ワードで作った文書を元にパワーポイントのスライドを作ることができます。 もちろんコピペなどではなく、パワーポイントの機能を使ってワードの文書からスライドを作る方法をご説明します。 ワードで「見出し」を設定する ワードで作…

Read More “ワードからパワーポイントのスライドを作る!” »

PowerPoint, Word, お仕事の効率化

モバイルプリンターを普段使いにする

Posted on 2023-10-032024-01-05 By oshigotono
モバイルプリンターを普段使いにする

打ち合わせのとき、紙の資料を用意していますか? 相手の会社に行ったり、こちらに来てもらったりして対面で打ち合わせを行うときは、印刷した紙の資料を用意することがほとんどではないでしょうか。 対面でお互いPCを開いているけど…

Read More “モバイルプリンターを普段使いにする” »

お仕事の道具

Googleカレンダーの表示形式を変えたい

Posted on 2023-09-272023-09-27 By oshigotono
Googleカレンダーの表示形式を変えたい

Googleカレンダーでは月や週など表示形式(ビュー)を変更することができます。 画面右上からこんな感じで変更可能です。 Googleカレンダーでショートカットを使う Googleカレンダーではこの操作をキーボードショー…

Read More “Googleカレンダーの表示形式を変えたい” »

PC

ワードでインデントの設定をコピーしたい

Posted on 2023-09-182024-09-05 By oshigotono
ワードでインデントの設定をコピーしたい

ワードで作った文書でインデントの設定をコピーしたい場合、どのようにすればいいでしょうか。 ここでは一番簡単な方法として、ショートカットキーを利用するやり方を説明します。 ワードでインデントの設定を簡単コピー ワードでこん…

Read More “ワードでインデントの設定をコピーしたい” »

Word, お仕事の効率化

Googleカレンダーで指定した日付にジャンプする

Posted on 2023-09-132023-11-06 By oshigotono
Googleカレンダーで指定した日付にジャンプする

Googleカレンダーで数年前の日付に移動したい、なんてときがあります。 過去の予定を確認したいときや、1年後とか2年後の予定を入れておきたいときなどです。 数ヶ月程度ならカレンダーの左右の矢印をクリックするでもいいので…

Read More “Googleカレンダーで指定した日付にジャンプする” »

PC

投稿のページ送り

1 2 … 11 次へ
  • Excel
  • PowerPoint
  • Word
  • キャリアアップ
  • お仕事の効率化
  • お仕事の道具

人気の記事

最近の投稿

  • エクセル DATEDIF 関数について
  • エクセルでいつも同じスタイルを使いたい!
  • PowerPoint で資料を作ってはダメですよ
  • Excel でオートフィルができない
  • プロジェクターに投影する方法いろいろ
  • エクセル DATEDIF 関数について
  • エクセルでいつも同じスタイルを使いたい!
  • PowerPoint で資料を作ってはダメですよ
  • Excel でオートフィルができない
  • プロジェクターに投影する方法いろいろ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2021 oshigotono.com